Concierge Diary コンシェルジュダイアリー

  • Facebook

旧盆

2021年8月19日

はいさい、こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、沖縄は今週末にお盆を迎えます。

沖縄のお盆は、旧暦七月十三日から十五日までの三日間となります。

初日はご先祖様を迎える「ウンケー」

二日目は三日間の真ん中として「ナカビ(中日)」

最終日をご先祖様をお見送りする「ウークイ」とよび、

それぞれの日に行うしきたりや決まりごとがあります。

お供えする食べ物も、お見送りする際は、ご先祖様があちらでお金に困らないよう、

ウチカビ (あちらのお金)を燃やしたりと、独特な風習があります。

迫力のある太鼓や勇壮な演舞が大人気のエイサーも、

本来は お盆の3日間にエイサー演舞をしながら家々を巡るものだったとのことです。

若者の魂のこもった演舞は、ご先祖様を敬う心でもあるようです。

うーとーとー

神仏を拝む時や、お墓、仏壇に向かって手を合わせる時に両手を合わせてとなえる沖縄の言葉です)